ロボット介護機器開発パートナーシップ

<終了しました>第26回ロボット介護機器開発パートナーシップ会合
AMED ロボット介護機器開発等推進事業(環境整備)
「ロボット介護機器開発のための安全ハンドブックの概要と使い方
/安全面に関する支援体制について」
(Webexウェビナー開催)

第26回ロボット介護機器開発パートナーシップ会合(AMED ロボット介護機器開発等推進事業(環境整備)令和6年度第2回セミナー)「ロボット介護機器開発のための安全ハンドブックの概要と使い方/安全面に関する支援体制について」を開催いたします。詳細は下記のリンク先をご覧ください。
【開催日時】
2024年8月30日(金)13:00 ~ 14:00
 ※詳細はこちらから >> 「ロボット介護機器開発のための安全ハンドブックの概要と使い方/安全面に関する支援体制について」(Webexウェビナー開催)のお知らせ

ロボット介護機器開発パートナーシップについて

平成24年11月
平成28年10月改定
経済産業省産業機械課
(国)日本医療研究開発機構

1.趣旨

「ロボット技術の介護利用における重点分野」のロボット介護機器を開発する積極的意志を有する企業等を募り、経済産業省及びその他の関係機関と参加企業等からなるパートナーシップを組織し、利用者・介護現場等のニーズの把握やマッチングを図る場とするとともに、行政からの開発に資する情報提供や、参加企業等の声を吸い上げて、ロボット介護機器の開発・実用化のための施策に反映することを目的とする。

2.パートナーシップの役割

(1) 利用者と介護現場等のニーズの把握やマッチングの場
開発者及び利用者・介護現場等による意見交換
実証に向けた両者の取組のフィードバック
(2) 行政側からの情報提供
(公財)テクノエイド協会(厚生労働省)による開発に当たっての助言
ロボット介護機器の開発・実用化のための施策に関する情報提供
(3) ロボット介護機器実用化のための今後の施策に対する意見聴取
開発を進める上での企業の課題
モジュール化や標準化へのニーズ及びその他のニーズ
(4) 生活支援ロボット安全検証センターの利用促進
安全基準等実証試験場所としての利用推進
基準、認証、標準化の情報提供
(5) その他

3.構成者

4.WGの構成

  • 移乗介助(装着)WG
  • 移乗介助(非装着)WG
  • 移動支援(屋外)WG
  • 移動支援(屋内)WG
  • 移動支援(装着)WG
  • 排泄支援(ポータブル)WG
  • 排泄支援(予測)WG
  • 排泄支援(動作)WG
  • 見守り(施設)WG
  • 見守り(在宅)WG
  • コミュニケーションWG
  • 入浴支援WG
  • 介護業務支援WG

パートナシップ会合開催記録

回数 開催日(サイト内記事へのリンク) 資料
第26回 令和6年8月30日(Web開催) 会員ページで公開予定
第25回 令和6年6月27日(Web開催) 会員ページで公開
第24回 令和6年3月14日(ハイブリッド開催) 会員ページで公開
第23回 令和6年2月8日(Web開催) 会員ページで公開
第22回 令和5年8月2日(Web開催) 会員ページで公開
第21回 令和4年12月9日(Web開催) 会員ページで公開
第20回 令和4年11月8日(Web開催) 会員ページで公開
第19回 令和4年7月14日(Web開催) 会員ページで公開
第18回 令和4年3月3日(Web開催) 公開資料はありません
第17回 令和4年1月31日(Web開催) 会員ページで公開
第16回 令和3年3月27日(Web開催) 第16回資料
第15回 令和3年2月19日(Web開催) 第15回資料
第14回 令和2年12月9日(Web開催) 第14回資料
第13回 令和2年11月25日(Web開催) 第13回資料
第12回 平成31年3月13日(東京)
『介護ロボットの活用に向けた人材育成のためのシンポジウム』
資料はありません
第11回 平成30年12月19日(東京) 第11回資料
第10回 平成30年1月16日(大阪)、19日(つくば) 第10回資料
第9回 平成27年5月12日(東京)、21日(大阪) 第9回資料
第8回 平成26年12月1日(大阪)、2日(東京) 第8回資料
第7回 平成26年7月1日(東京)、2日(大阪) 第7回資料
第6回 平成26年4月23日(東京) 第6回資料
第5回 平成26年3月5日(東京、大阪) 第5回資料
第4回 平成25年12月3日(川崎)4日(大阪) 第4回資料
第3回 平成25年8月29日(大阪)30日(川崎) 第3回資料

※資料のダウンロードができない場合は、 お問い合わせフォーム よりご連絡下さい。

お問い合わせ先

(国)日本医療研究開発機構構 医療機器・ヘルスケア事業部 ヘルスケア研究開発課課
TEL:03-6865-5492
E-mail:robot-kaigo“AT”amed.go.jp (“AT”)は@に置き換えてください。)
※ 入会についてのお問い合わせも上記にお願いします。