AMEDロボット介護機器開発・標準化事業(効果測定・評価事業)
成果報告会 (Zoomウェビナー開催)
下記の通り、事業成果報告会を開催いたします。
AMEDロボット介護機器開発・標準化事業(効果測定・評価事業)成果報告会
「ロボット介護機器導入運用マニュアル(案)のご紹介」
~科学的エビデンスに基づく“よくする介護”を目指して~
(第16回ロボット介護機器開発パートナーシップ会合)
【開催趣旨】
「ロボット介護機器開発・標準化事業(効果測定・評価事業)」(平成30年度~令和2年度)では、重点分野のうち「移乗介助(装着・非装着)」、「移動支援(屋外)」、「排泄支援」、「入浴支援」の4分野5項目の機器を対象とし、ロボット介護機器の導入運用効果について、科学的エビデンスを創出することを目指して研究開発を実施してきました。
導入効果の科学的エビデンスを示すだけに留まらず、医学的見地に基づく自立支援の考え方、ロボット介護機器の活用を検討しやすくするための介護支援計画の提案も行っております。さらに、多職種からなるケアチームが共通ツールとして利用しやすくすることを目指し、対象者のアセスメント方法、導入のフロー、運用見直しのモニタリング方法等を工夫して、導入運用マニュアル案としてまとめました。
本成果報告会では、対象としたロボット介護機器の導入運用マニュアル案を分野ごとにご紹介いたします。ロボット介護機器の導入を検討される介護サービス事業者様や、ケアチームを構成される専門職のみなさま、自治体の方々をはじめ、多くの立場の方々に是非活発なご意見を賜りたいと考えています。多数の皆様のご参加をお待ちしております。
参加は無料ですが、ご参加頂くには事前登録が必要です。下記リンク先のフォームよりご登録ください。
【開催日時】※開催終了
2021年3月27日(土)13:00~16:40(Zoomウェビナー開催)
【プログラム】
1. | あいさつ 事業紹介 | 13:00-13:15 | |
国立研究開発法人 日本医療研究開発機構 医療機器・ヘルスケア事業部 ヘルスケア研究開発課 主幹 櫛引 圭子 |
|||
2. | 移乗支援機器導入運用マニュアル案のご紹介 | 13:15-14:45 | |
2-1 | 移乗支援機器選定マニュアル案 | 13:15-13:45 | |
国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター 健康長寿支援ロボットセンター センター長 近藤 和泉 |
|||
2-2 | 前面支持型移乗支援機器導入運用マニュアル案 | 13:45-14:00 | |
国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター 健康長寿支援ロボットセンター ロボット臨床評価研究室 特任研究員 吉見 立也 |
|||
2-3 | 離床アシストロボット導入運用マニュアル案 | 14:00-14:15 | |
国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター 健康長寿支援ロボットセンター ロボット臨床評価研究室 室長 加藤 健治 |
|||
2-4 | 装着型介護支援機器導入運用マニュアル(1)案 | 14:15-14:30 | |
国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター リハビリテーション科部 理学療法主任 佐藤 健二 |
|||
2-5 | 装着型介護支援機器導入運用マニュアル(2)案 | 14:30-14:45 | |
国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター リハビリテーション科部 理学療法主任 相本 啓太 |
|||
・・・・・・・・(休憩)・・・・・・・・ | 14:45-15:00 | ||
3. | 排泄支援機器導入運用マニュアル案のご紹介 | 15:00-15:35 | |
3-1 | 中規模・大規模施設向け排泄支援機器導入運用マニュアル案 | 15:00-15:15 | |
国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター リハビリテーション科部 理学療法士長 伊藤 直樹 |
|||
3-2 | 小規模施設・居宅向け排泄支援機器導入運用マニュアル案 | 15:15-15:35 | |
学校法人杏林学園 杏林大学 医学部 腫瘍内科学 教授 長島 文夫 |
|||
4. | 入浴支援機器導入運用マニュアル案のご紹介 | 15:35-15:55 | |
医療法人社団 大和会 大内病院 認知症疾患医療センター センター長 松井 敏史 |
|||
5. | 電動アシスト歩行器導入運用マニュアル案のご紹介 | 15:55-16:30 | |
国立大学法人 東京大学 大学院医学研究科/医学部附属病院 在宅医療学講座 特任准教授 山中 崇 |
|||
6. | クロージング | 16:30-16:40 | |
国立障害者リハビリテーションセンター研究所 障害工学研究部 部長 ロボット介護機器開発・標準化事業 プログラムオフィサー 東 祐二 |
【講演資料】
資料ダウンロードはこちらから >>> 資料ダウンロード(3月24日更新版)※Zip圧縮ファイル
ご使用のブラウザによっては、ダウンロードしたファイルに拡張子がつかない場合があるようです。
その場合はダウンロードされたファイルのファイル名(例:20210319_ランダムな英数字)の最後に".zip"を手で追加してから開いて下さい。
【公開動画】
事業成果報告会の動画は開催後に一定期間ご覧いただけます。
●事業成果報告会(動画) >>> <公開中> 第16回 動画公開ページへ
【本報告会に関するご意見・ご質問についての問い合わせ先】
AMEDロボット介護機器開発・標準化事業(効果測定・評価事業)成果報告会開催事務局
(担当:中村・橋本・杉山・地宗)
clinrob@ncgg.go.jp