介護ロボット導入効果実証の活用事例に関するアンケート 介護ロボットの普及促進に役立てるため、是非アンケートにご協力いただければ幸いです。回答時間の目安は2~3分です。 Q1. ご回答者様のお仕事・所属等について、当てはまるものを全てお選びください。【複数回答可】 ① 介護福祉機器の開発・製造事業者 ② 介護福祉機器の流通販売事業者(卸、販売代理店、小売、商社、レンタル事業者、等) ③ 介護関連事業者(介護施設、訪問介護、等) ④ ケアマネージャー ⑤ 介護職員(介護施設、訪問介護事業所、等) ⑥ 介護や支援を受けている方 ⑦ 介護や支援を受けている方のご家族 ⑧ 介護・福祉関連団体、介護ロボット関連団体 ⑨ 地方公共団体 ⑩ 研究職 ⑪ 学生 その他(よろしければご記入ください) Q2. ご回答者様、あるいはご回答者様の所属企業・機関における介護ロボットの取り扱い状況について、当てはまるものを一つ選択してください。【単一回答】 ① 介護ロボットを取り扱っている、取り扱ったことがある ② 介護ロボットを取り扱ったことがない ③ わからない Q3. ご回答者様、あるいはご回答者様の所属企業・機関において、介護ロボットの導入効果についての実証や科学的検証を実施した経験がありますか?当てはまるものを一つ選択してください。【単一回答】 ① 実施したことがある(他社や他機関と共同で実施した場合も含む) ② 実施したことがない ③ わからない ④ 実証や科学的検証を実施する側ではない(介護や支援を受けている方、そのご家族、等) Q4. Q3において①と回答された方にお伺いします。実証や科学的検証の結果は、どのような場面において有用だと感じましたか?当てはまるものを全て選択してください。【複数回答可】 ① 製品・サービス仕様の企画や設計、開発、改良 ② 流通・販売・レンタル事業者による製品・サービス取り扱いの決定 ③ 介護施設における製品・サービスの導入 ④ ケアマネージャー等による介護の方向性決定(効果的な使用場面の特定、利用対象者の明確化、等) ⑤ 介護現場職員からの製品・サービスの効果や安全性への理解向上を通した利用促進・定着 ⑥ 被介護者として実際に利用する方からの製品・サービスの効果や安全性への理解向上を通した利用促進・定着 ⑦ 有用性を感じなかった その他(よろしければご記入ください) Q5. Q3において②と回答された方にお伺いします。実証や科学的検証を実施していない理由として当てはまるものを全て選択してください。【複数回答可】 ① 実証や科学的検証という概念や事例を知らなかったから ② 実証や科学的検証を実施する意味や目的がわからなかったから ③ 実証や科学的検証で何を行えばよいかわからなかったから ④ 実証や科学的検証を開始するための方法がわからなかったから ⑤ 実証や科学的検証を実施しようと言い出す人がいなかったから ⑥ 社内・機関内で賛同が得られないから ⑦ 労力が効果に見合わないから ⑧ 人手が不足しているから ⑨ 資金が不足しているから ⑩ 時間が不足しているから ⑪ 必要な協力先が見つからないから ⑫ 実証や科学的検証の支援情報が見つからないから ⑬ 有用性を感じないから その他(よろしければご記入ください) Q6. 記事を読んで、介護ロボットの導入効果について実証や科学的検証を実施することは、どのような活動において有用だと感じましたか?当てはまるものを全て選択してください。【複数回答可】 ① 製品・サービス仕様の企画や設計、開発、改良 ② 流通・販売・レンタル事業者による製品・サービス取り扱いの決定 ③ 介護施設における製品・サービスの導入 ④ ケアマネージャー等による介護の方向性決定(効果的な使用場面の特定、利用対象者の明確化、等) ⑤ 介護現場職員からの製品・サービスの効果や安全性への理解向上を通した利用促進・定着 ⑥ 被介護者として実際に利用する方からの製品・サービスの効果や安全性への理解向上を通した利用促進・定着 ⑦ 有用性を感じなかった その他(よろしければご記入ください) Q7. 記事を読んで、実証や科学的検証の有用性を感じた方(Q6において①~⑥を選択された方、等)にお伺いします。実証や科学的検証を実施し、その結果を活用したいと思いますか?最もよく当てはまるものを一つ選択してください。【単一回答】 ① 実証や科学的検証を実施したいと思う、参画したいと思う ② 実証や科学的検証を実施・活用したいとは思うものの、実現は難しいと感じる ③ 実証や科学的検証を実施・活用したいと思うほどではない ④ 実証や科学的検証を実施する側ではない(介護や支援を受けている方、そのご家族、等) Q8. Q7において②または③と回答された方にお伺いします。実現が難しいと感じる、または実施したいと思わない理由について、当てはまるものを全て選択してください。【複数回答可】 ① 実証や科学的検証で何を行えばよいかわからないから ② 実証や科学的検証を開始するための方法がわからないから ③ 社内・機関内で賛同が得られないと感じるから ④ 労力が効果に見合わないと感じるから ⑤ 人手が不足しているから ⑥ 資金が不足しているから ⑦ 時間が不足しているから ⑧ 必要な協力先が見つからないと感じるから ⑨ 実証や科学的検証の支援情報が見つからないから その他(よろしければご記入ください) Q9. 実証や科学的検証の有用性を感じない方(Q6において⑦を選択された方、等)にお伺いします。その理由について、当てはまるものを全て選択してください。【複数回答可】 ① 実証や科学的検証を実施しなくても、介護現場や利用者のニーズは十分に把握できているから ② 実証や科学的検証を実施しなくても、製品・サービスの効果や安全性が十分に伝わるから ③ 実証や科学的検証の結果を示しても、製品・サービスの効果や安全性が十分に伝わらないから ④ 実証や科学的検証が適正に行われているかわからず、結果が信用できないから その他(よろしければご記入ください) Q10. 介護ロボット導入効果の実証・科学的検証に関する情報発信について、本ポータルサイトにて今後も継続してほしいと思いますか?最もよく当てはまるものを一つ選択してください。【単一回答】 ① ぜひ継続してほしい ② どちらかといえば継続してほしい ③ どちらかといえば継続は不要と思う ④ 継続は不要と思う